top of page

検索


他のギタリストが上手すぎて落ち込んだとき、どうすればいい?
ちょっと本音で話しますね。 誰かのギター演奏を見て、あまりに上手くて、音楽的で、完璧すぎて…… 「もうギターやめようかな」 って思ったこと、ありませんか? 僕はあります。 上達したい気持ちはあるし、ちゃんと練習もしてる。なのに急にすべてが無意味に感じてしまう――そんな瞬間っ...
ryanboisselle
16 時間前読了時間: 5分


アドリブが苦手?まずはギターソロをコピーしよう
アドリブをやってみたい、 というギタリストはたくさんいます。 スケールはちょっと分かる。 なんとなく弾いてみる。 …でも、なぜか音楽的に聴こえない。 そんな経験、ありませんか? それ、あなただけじゃありません。 でも、その解決策は「もっとスケールを覚えること」ではないんです...
ryanboisselle
10月23日読了時間: 5分


6歳からOK!オンラインで学べる子どもギターレッスンとは?【英語・日本語対応】
お子さまが音楽に興味を持ち始めたとき、「オンラインのギターレッスンってうちの子にも合うのかな?」と考える保護者の方も多いと思います。 結論から言うと―― 正しい環境と子どもに合った進め方があれば、オンラインでもしっかり学べます!...
ryanboisselle
10月16日読了時間: 4分


シティポップをギターで弾くには?必要なコードとカッティングを解説【初心者向け】
ここ数年、再び注目を集めている シティポップ 。もしあなたがギタリストなら、まさに今が始めどきです。 この記事では、シティポップの簡単な歴史紹介と、ギターでその雰囲気を出すための ファンク由来のリズムテクニック を紹介します。さらに、実際に弾き始めるための参考動画もご案内し...
ryanboisselle
10月9日読了時間: 4分


🎸高田馬場でギター教室を探しているあなたへ
「高田馬場 ギター教室」で検索すると、たくさんの教室が出てきますよね。でも実際に「どこがいいの?」「どんなレッスンが受けられるの?」と迷ってしまう方も多いと思います。 僕は現役で演奏活動をしながら、東京都・高田馬場で「Ontario Guitar...
ryanboisselle
10月2日読了時間: 3分


ただのギタースケール練習から卒業!ファンキーなブルースで本物のフレーズを弾こう【Part 1】
ペンタトニックスケールはもう覚えた。✓ キーもわかってる。✓ でも、いざソロを弾いてみると…なんかしっくりこない。🤔 ただスケールを上下してるだけに聞こえたり、なんとなくで弾いてるように感じたり。😢 こんな悩み、ギターを弾いてる人なら誰でも一度は経験するんじゃないでしょ...
ryanboisselle
9月25日読了時間: 4分


🎸 Fコード攻略法:何をやっても弾けなかったあなたへ
あぁ……Fコード。初心者ギタリストにとって、まさに 最大の壁 とも言える存在です。 ビビる。ミュートになる。手が痛い。どれだけ強く押さえても、キレイに鳴らない。 弾き方を変えてみたり、指の位置を調整してみたり、もしかしたら「このギターが悪いんじゃないか…」なんて思ったことも...
ryanboisselle
9月18日読了時間: 5分


ギターでモードスケールって全部必要?使える順にやさしく解説!
最初にはっきり言っておきます。 ギターが上手くなるために、7つのモードを全部覚える必要はありません。 少なくとも、一気に全部を覚える必要はまったくないんです。 これまでたくさんの生徒さんを見てきましたが、「モードを全部覚えないと理論が分かった...
ryanboisselle
9月4日読了時間: 5分


「Sunny」でソロに挑戦!レベル1:Aマイナーペンタで始めよう
コード進行に合わせて“アドリブで弾く”って、最初はめちゃくちゃハードル高く感じますよね。 「どのスケールを使えばいいの?」 「この音って合ってるの?」 とにかく不安になる気持ち、よくわかります。 このブログは、そんなあなたのためのものです。...
ryanboisselle
9月1日読了時間: 3分


🎸 R&Bギターに欠かせない8つのコード!
今回は、R&Bギターを始めたい方のために、 絶対に覚えておきたい8つのコード を紹介します。 どの曲にも出てくる定番コードばかりで、これらを知っているだけで一気に“それっぽい”演奏ができるようになります。 R&Bやソウルが好きな方なら、こんな風に感じたことはありませんか?...
ryanboisselle
8月28日読了時間: 3分


トロントから高田馬場へ——カナダ出身ギタリストが東京でギターを教えて12年
夜の高田馬場駅前とBIG BOXの風景(12年間通い続けた街) 12年以上前、カナダ・トロントから東京に引っ越してきました。特に大きな計画があったわけではなく、「日本ってどんなところだろう?」という好奇心とギター一本だけ。...
ryanboisselle
8月21日読了時間: 4分


グルーヴを出すには?ギターで大事な2つのポイント
Groove is trainable 「グルーヴがある演奏」って、なんだかプロっぽくて、特別なセンスが必要な気がしませんか? でも実は、グルーヴって魔法じゃないんです。必要なのは、たった2つのスキルだけ。 それは、 正確なタイム感 と 自然なダイナミクス(強弱の付け方)...
ryanboisselle
8月14日読了時間: 4分


「毎日練習」は本当に正解?ギター上達のために必要な“賢い習慣”とは
「毎日練習しなさい」——ミュージシャンであれば誰もが一度は耳にしたことのあるアドバイスですよね。もちろん、継続は上達において非常に大切です。でも私はあえて言いたいのです。「毎日欠かさず練習すること」が、必ずしもベストな戦略とは限らない、と。...
ryanboisselle
8月7日読了時間: 4分


英語で音楽を習うと英語力もアップ?日本人におすすめの理由
日本で英語を勉強している皆さん、こんな経験はありませんか?単語帳やテキストでの学習は進んでいるのに、いざ話そうとすると言葉が出てこない——。私は日本の大手英会話スクールで10年間、あらゆるレベルの生徒さんを指導してきました。その中で感じたのは、多くの人が「英語を話せるように...
ryanboisselle
7月31日読了時間: 4分


「4つのC」:スケールの使い方をレベルアップさせるファンク名曲4選
ギターをしばらく弾いてきて、 もっとグルーヴ感を出したい、ソロやアドリブを上達させたい と思っているなら、今回紹介する「4つのC」は間違いなく学ぶ価値のある名曲たちです。 実は「4つのC(4 C’s)」という呼び方は、日本に来てから初めて聞きました。でも、曲自体はすでに知っ...
ryanboisselle
7月25日読了時間: 4分


🎸ギターで楽しめるアニソン5曲!
アニメ好きでギターも弾くなら、 これは見逃せません! 今回は、ギターで弾いて楽しい&盛り上がるアニソンを5曲ご紹介します。どれも名曲ばかりで、演奏動画とタブ譜も用意しているので、 すぐにチャレンジできます ! 初心者の方はもちろん、練習にちょっと懐かしさや楽しさを加えたい中...
ryanboisselle
7月16日読了時間: 4分


2025年サマー発表会、最高に楽しかった!(^^♪
Ontario guitar studio 2025 summer recital performers
ryanboisselle
7月8日読了時間: 1分


🎄 2024年クリスマス発表会、大成功でした!♬ 🎄
2024年のクリスマス発表会が無事終了しました! 出演者の皆さん、本当にお疲れさまでした!素晴らしいパフォーマンスがたくさんあり、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。👏 今年も、さまざまなジャンルやレベルの演奏を楽しむことができました。プログレッシブロックからジャズのソ...
ryanboisselle
1月13日読了時間: 1分


ジャズスタンダードで楽しく学ぶ – 初心者向けジャズギターグループレッスン
こんにちは皆さん、 初心者向けのジャズギターグループレッスンを開始することをお知らせします。 ジャズギターを始めるのは、初心者にとって少し圧倒されるかもしれませんし、どこから手を付ければいいのか分からないこともあるでしょう。当教室のグループクラスでは、人気のジャズスタンダー...
ryanboisselle
2024年7月23日読了時間: 3分


2024年夏のリサイタル、とても楽しかったです!♪
先日、2024年の夏のリサイタルを開催し、とても素敵な時間を過ごしました! 今回のリサイタルは、これまでで最大かつ最も多彩で、プログロック、クラシック、ポップ、ジャズ、R&Bなど、幅広いジャンルの演奏を楽しむことができました。...
ryanboisselle
2024年7月20日読了時間: 1分
bottom of page
